岐阜の漢方の野崎薬局は不妊症・不妊治療・妊娠しにくい体質・男性不妊・二人目不妊に悩むご夫婦を応援します | ![]() |
![]() |
漢方の野崎薬局は不妊症・不妊治療・妊娠しにくい体質・男性不妊・二人目不妊のサポートをします漢方の野崎薬局/TOPページ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
『和の養生学 鍼灸養生編』が完成しました! 左の画像クリックでサンプルをご覧いただけます。
ご購入をご希望の方は電話(TEL:058-241-1661)、またはy@pleaseconsultwith.meまでご連絡ください。 (メールでのお問い合わせの際は、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。) 価格:1冊2,000円(税・送料込み) 支払方法:郵便振替・銀行振込(手数料はご負担ください) |
![]() |
『和の養生学』が完成しました! 左の画像クリックでサンプルをご覧いただけます。
ご購入をご希望の方は電話(TEL:058-241-1661)、またはy@pleaseconsultwith.meまでご連絡ください。 (メールでのお問い合わせの際は、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。) 価格:1冊3,000円(税・送料込み) 支払方法:郵便振替・銀行振込(手数料はご負担ください) |
ワレモコウ・地楡(バラ科)Sanguisorba officinalis L,の地下部 寄贈者名・産地・年月日・経歴:1999,11唐招提寺 薬用部位・開花・採集時期: 開花は秋。収穫は地下茎を秋。天日乾燥。 繁殖法:秋か春に株分け ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)は、バラ科・ワレモコウ属の植物。 日本列島、朝鮮半島、中国大陸、シベリアなどに分布しており、アラスカでは帰化植物として自生し...
[続きを読む]
ワサビ(山葵)Wasabia japonica、 [気味]辛、温 [帰経]脾・肺 [主治]胃液分泌を盛んにして、消化を助け、魚・鳥・ソバ毒を解す(温中健胃・涼血解毒)。 日本特産で、学名を「ワサビア・ジャポニカ」といいます。 江戸時代の人見必大著『本朝食鑑』に、 「『延喜式』(927年)に山薑を和佐比(わさび)と訓む。飛騨の国はこれを献納する。」 とあり、平安時代には、宮中では使われ...
[続きを読む]
1、レンコン [気味]甘・苦、寒 [帰経]脾・心・胃 [主治]胸苦しさを除き、食滞を消し、酒毒・蟹毒を解し、産後の古血を散らす。利尿と共に便通をよく老廃物を排泄する(清熱潤肺・涼血化瘀・健脾開胃)。 生:凉血散瘀・清熱生津 各種出血、目赤疼痛 熟:健脾開胃・養血生肌・止瀉 下痢、疲れ、食少、貧血 2、荷葉(かよう)(ハスの葉) [気味]苦、平 [帰経]肝・脾・腎 [主治...
[続きを読む]
レンギョウ・連翹(モクセイ科)Forsythia suspense VAHL、などの果実 寄贈者名・産地・年月日・経歴:2001、大明寺 繁殖法:2~3月挿し木 [気味]苦、微寒 [帰経]心・小腸 [主治] 排膿、解毒、ニキビとり(清熱解毒・清心瀉火・消癰散結・清熱利小便) レンギョウは中国原産の低木。 中国原産であるレンギョウは、江戸時代、綱吉が将軍になったころに渡来...
[続きを読む]
リョウキョウ、高良姜(ショウガ科)Alpinia officinarum HANCEの根茎 寄贈者名・産地・年月日・経歴:橋本竹二郎氏 薬用部位・開花・採集時期:開花は5~6月、秋に根茎を採取。胃の冷えを治し止痛。 繁殖法:春株分け 6高良姜 [気味]辛、熱 [帰経]脾・胃 [主治]胃の冷えを治し止痛(散寒止痛・温中止嘔)。 地下部に生姜の根を思わせる肥厚した根茎があり、清浄な感じを...
[続きを読む]